(1)「わらべうた・リズムあそび」
太田ちえ(元保育者・リズム講師)
(2)「造形」
小林紀美江(臨床絵画士)
(3)「語り合い」
〜「新版 挑まぬものに発達なし」の著者・近藤幹生さんを囲んで〜
概要
どの会も、参加者がうたい、動き、描き、語り、聞くという行為に主体的に参加し楽しんでいた。参加体験を通して新しい発見や意欲を持ち帰ってもらえたようだ。



参加者の声から
<わらべうた・リズムあそび>
☆思いっきり体を動かしたり、リズム(体の中から感じるもの)を体感できて楽しかったです。子どもたちと「忍者」やってみます。
<造形>
☆自己解放してもらったようで楽しい時間でした。
<語り合い>
☆盛り上がって9時以降はロビーに移動し遅くまで語り合った。各地の各園の状況が聞けてよかった。