かなや文字や諺、百人一首はどを無理やりおぼえこまされて入学してくる子が増えています。日常生活を豊かにすることで、感じ・考え・表現する力が育ち、人との関係も深まり、ことばも豊かに交わされます。それに伴って、読み書きの力も育つことを大切にしたいです。私の学級では、見つけた物や紹介したい事柄を自由に発表し合う生活からスタートします。書いて伝えたい時は「あのねノート」で伝えます。モノ=ことば=文字を一体にした学びこそ大切にしたいと思います。そうした実践を具体的に紹介しながら、就学前の子どもたちに大切にしたい取り組みを一緒に考え合ってみたいと思います。
|