22日・小講演1
「幼児期のことばによる伝え合いを豊かに」
今井和子 立教女学院短期大学

内容
 ことばの発達をひとり一人の言語能力からみるのでなく「対話」という視点から、いろいろな感情体験、関係性や他者理解(コミュニケーション力)、友だちとの遊び体験などから捉えてみたいと思います。ことばが伝わりあうものになっていくのに、保育士の役割がいかに重要であるかも事例から考えてみます。